
給食
離乳食・完了食・普通食とクラス内で一人ひとりの成長に合わせた給食を食べるひよこ組。
スプーンで食べさせてもらう時期から手づかみ食べを経て、こんなに上手にスプーンを使って食べられるようになりました。
お友だちと一緒に食べるとおいしいね😊

モリモリ食べて大きくなるぞ!

製作
1歳児から毎月季節に合わせた製作を行っています。今月のりす組は虫歯予防デーにちなみ動物の口の中に歯に見立てたスタンプを押しています。
どうです!この真剣なまなざし。順番を待っている子も早く自分の番が来ないかと楽しみにしている様子。
戸外遊びだけでなく製作を通してさまざまな体験をしていきたいと思います。

上手にスタンプ押すぞ~~~

歯科検診
0歳児から5歳児まで歯科検診を受診しました。
園医の田口先生に大きなお口を開けて診ていただきました。
虫歯も少なく先生からお褒めの言葉もいただきました。
これからも歯磨きを頑張りましょう!

大きなお口であ~ん!!

泡あそび
水遊びや泥んこ遊びなど毎日いろいろなことを楽しんでいるこあら組。6月は泡遊びをすることに…。
保育者が石鹸で泡を立て始めるとじーっと見つめて今か今かと待ちわびています。
「ケーキのクリームみたい」「頭にのせちゃお!」など友だち同士で会話も膨らみます。
先生の顔にお化粧する子もいて、ますます先生の顔が綺麗になったこと間違いなし!
暑い夏をいろいろな遊びで乗り切りましょうね☆

みんなであわあわ作っちゃおう!

おいしいごちそうできたかな?

鍵盤ハーモニカ
杉山先生から初めて鍵盤ハーモニカの指導を受けました。
皆、初めてのことにドキドキ☆ケースの開け方など沢山の決まり事を教えていただきました。今後が楽しみです。

ド・レ・ミ🎵

ジャガイモ掘り
ジャガイモ掘りを行いました。6月に入り葉っぱの元気がなく心配でしたが、きりん組が掘ってみると…ごろごろ出てくるお芋たちです。
例年より植えた本数も少なかったのできりん組とぱんだ組しか掘ることが出来なくて残念でした。
今後も野菜の収穫情報をお楽しみに!

たくさん掘れるかな?
プール開き
急遽3歳以上児のプール開きを行いました。クラスごとにプールについての注意事項を聞き、きりん組は実際にプールに入りました。
子ども達は目をキラキラさせて広いプールを楽しみました。
まだまだ例年のようにはいかないことも沢山ありますが、感染や事故に気を付けながら活動していきたいと思います。

お当番さんがお清めをしてくれました。

プールに入れてよかったね。