2022.092022年9月の子どもたちの様子

あっという間に吹く風が涼しくなり、戸外遊びが心地よい陽気になりました。子どもたちは毎日虫探しや物作り、ごっこ遊びなど様々な遊びを楽しんでいます。進級して半年、子ども達の出来ることが増え、成長を感じる毎日です。

新園舎に引っ越しをしてもうすぐで1年になります。今年度は新園舎になってから初めての運動会を3歳以上児クラス毎に10月15日(土)に有観客で行うことにいたしました。園庭も広くなり、子ども達は外で元気いっぱい遊ぶことを楽しんでいます。その中での、運動会。あまり運動会の練習にばかり集中せず、バランスを取りながら、子ども達が楽しく参加できる行事を目指して、日々取り組んでいます。完成度や優劣にこだわりがちですが、子ども達の意志で取り組む姿勢を大切に無理のない範囲で行う予定です。保護者に見てもらえる事を楽しみにしている子ども達ですので、温かい目で見守って頂ければ有難いです。進行など不慣れなこともあるかと思いますが、みんなで楽しい運動会になるようご理解、ご協力をお願いします。


9/2(金) じゃんぷ組の森のほいくえん

内容を子ども達と話し合い準備を進めてきたので、当日張り切って参加する子ども達の姿が見られ、開催出来て良かったと思えた瞬間でした☆彡

森のほいくえんの様子

午前中は魚のつかみ取り。プールを簡易的なマスの池にして、放し飼いのマスを掴みました🐟
掴んだ魚は自分たちで内臓を取り出し、炭火で塩焼き!自分で掴んだ魚は美味しい~♡

普段は魚に苦手意識のあるじゃんぷ組でしたが、残さず綺麗に食べる子続出でした👏


2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 「森のほいくえん」の準備の様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 「森のほいくえん」の準備の様子



給食はお弁当箱に詰め、前日までに自分たちで作った秘密基地でランチタイム🍙
秘密基地は工夫を凝らして、グループ毎に素敵な空間が出来上がりました。午後の時間は、ホールにアスレチックを用意し、ハンモックやロープで遊んだり、積み木などの木育遊びや、ブンブンゴマ作り、松ぼっくり釣りなどを楽しみました♡

普段の保育では出来ない体験をして、子ども達も楽しい一日となったようです!


2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子

2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子最後に担任から頑張ったね~とメダルをもらいました!
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子他のクラスのお友達も興味津々で見てました👀
2022年9月 SuruSuスルス上陽こども園 森のほいくえんの様子